学資保険返戻率ランキング > 商品比較レビュー > みんなの生命保険アドバイザーに突撃取材|商品券と口コミの真相
新宿に本社を構える「みんなの生命保険アドバイザー」保険相談だけではなく、老後や資産運用などのマネーセミナーも開催をしており、金融業界全体に幅広くサービス展開をしている会社です。
約10年サービスを提供している会社だけあって、提携しているファイナンシャルプランナーも非常に質が高いと評判です。
質が高いといってもしつこい営業をしてくるわけではなく、その人その人に合った保険を提案してくれるだけです。
その結果、提案内容に満足をして加入をする方が多いというわけです。
もちろん必ずしも保険に加入する必要はありません。
また、この会社はコンプライアンス遵守に誠実に取り組んでおり、取引先や相談者の情報管理を徹底しています。
保険という個人情報のかたまりのような商品を相談するには適した会社と言えるでしょう。
保険相談業界に長く携わっている歴史ある会社なので、業界の知識についてはあるだろうなと思い取材に臨みましたが、正直想像以上でした。
「どのようにしていけば”相談者とファイナンシャルプランナーの双方により良いサービスになるのか”という部分を追求している」とおっしゃっていたり、会社全体として向上心があるなと感じました。
具体的にはコールセンターのトークを改善したり、相談者からファイナンシャルプランナーへの苦情があった場合はクレーム内容によってはFPさんとの提携を取りやめたりということを常にリアルタイムで行っているそうです。
そういった取り組みもあってか、顧客満足度も非常に高いそうです。(口コミをいくつかいただいたので参考にしてみてください)
取材の中で担当の方が、「サービス開始当時に相談をしていただいた方には申し訳ないですが、当時よりも現在の方が間違いなくサービスは良くなっています。」とおっしゃっていたのが印象的でした。
よりよいサービスを提供したいという姿勢で運営をされているのは好感がもてましたし、長くサービスが続いていて、満足度が高いというのも納得でした。
私は何社も取材をしてきましたが、自信を持ってオススメできる会社のひとつというのは間違いありません。
がん保険の加入目的で利用。初めての利用でかなり不安だったが、保険についてかなりわかりやすく興味深い話が聞けて、感激。後日、主人にも一緒に聞いてもらって、夫婦共に保険を見直していただいた。私よりも主人の内容に問題があることが発覚。また、聞き取りによるライフプランの作成も行っていただき、さほど保険料が今までと変わらず、充実したプランニングをしていただいた。また、ざっくりとしか考えていなかった将来の運用などについても見直すきっかけになり、とても満足。今まで、言われるがままに入っていた保険がいかに無駄だったのか痛感させられた。とても良いご縁をいただいて感謝!
こういったサービスは利用したことがなんかったのですが、保険の見直しを考えており、無料相談に申し込みました。一人でしたし正直すごく不安でしたが、感じのよい方で安心しました。無料とはいえ非常に丁寧に対応してくださり、とても満足してます。簡単な見積もりも出してもらい、新しい保険への加入を考えているところです。
ずっと親戚から保険に入っていたのですが、子供が生まれるので学資保険の相談で利用しました。知り合いの紹介でも何回か保険の説明は受けてある程度理解はしていたのですが、1社の保険しか進められないのでどこか腑に落ちない感じがありました。来てくれた男性は体育会系な感じで爽やかな感じでした。現状をお話しして、3つの商品を紹介してもらいました。主人に相談をしなければいけないので、すぐにはお返事できませんでしたが、後日もう一度来ていただき無事加入しました。2回目の相談では主人も一緒だったのですが、今の保険の削れる部分や足りない部分の説明をしていただきました。現在の親戚の保険を解約して、新しい保険に入ろうかと検討中です。保険は一度入れば安心だと思っていたのですが、定期的な見直しが必要なんだと考え直しました。
今回、相談者とFPさんの了承を経て、実際に保険相談するところを取材させて頂きました。
相談者さんは32歳・専業主婦のSさん。保険相談を受けるのが初めてということもあって最初はとても緊張されていました。FPさんと保険相談して頂いた後にアンケートに答えていただきました。
Sさんの基本情報。最近ではとても一般的な家族構成と世帯年収、加入している保険ではないでしょうか。
取材に協力してくれたファイナンシャルプランナーのBさん。とても爽やかで柔らかく優しく話すところに好感が持てました。Sさんも次第に安心して話している姿が印象的でした。
Sさんの場合、結婚前・20代の頃に入った保険が結婚後もそのまま加入しているが、料金が高すぎるような気がしてきて保険相談を受けるに至ったようです。
初めての保険相談にあたって無理な勧誘があるのではないかと、とっても不安そうでした。また、自身に保険の知識がないので話の内容に自分がついていけるのかが不安との事でした。
相談後にBさんの印象を聞いたところ、幅広いお金の知識に驚いたとの事でした。FPさんとは投資などの専門家と思っていたようですが、実際には家計や保険などお金に関することなら何でも相談出来ると感じたようです。
実際に横でSさんとBさんのやり取りを聞いていましたが、強引な勧誘もなく、むしろあまり保険商品を紹介せずに保険の仕組みなどをわかりやすく話していました。
Sさんに保険をしっかり知ってもらった上で、加入する保険・見直す保険を一緒に決めましょうというスタンスが印象的でした。
なのでこの日、実際Bさんは保険商品の紹介は全然してなかったです(笑)
冒頭にも書きました通り、Sさんは保険相談というのは勧誘のイメージが強かったようです。
ですが実際に相談を受けてみて、Bさんが親身に家計や保険の相談を受けてくれて解決口を探してくれていると感じたそうです。
初めて保険相談を受けたSさんの満足度は100点満点中なんと95点!保険だけでなく、お金に関する事は今後もBさんに相談していこうと決めたようです。私も色々FPさんを見てきましたが、Bさんの説明はわかりやすく、丁寧でしたのでSさんが大満足なのも納得です。
ファイナンシャルプランナーのBさんは相談者と一緒にライフプランを考えていく、というスタンスが今回一番印象的でした。
Sさんのように専門的知識がなくても、Bさんの説明はとてもわかりやすかったようです。
Bさん、Sさん、取材にご協力頂き本当にありがとうございました。