無料保険相談はこちら

個人年金保険返戻率ランキング > 個人年金保険とは?

個人年金保険とは?

個人年金保険とは

生命保険の中でも生存保険といわれる分野の保険です。
貯金をしても全然増えないので、保険を活用して貯蓄を考える方もいらっしゃると思います。
その中でも今回は個人年金保険についてご紹介していきます。

目的は老後資金の準備

個人年金保険は、名前に「年金」と入っている通り、老後の資金を準備することを目的としている商品です。契約の時にあらかじめ決められた年齢から毎年一定額の年金を受け取ることができます。
「国から本当に年金がもらえるの?」と不安に感じている方は多いので、近年注目度があがっている商品です。

選べる年金受け取り方法

年金の受け取り方は、大きくわけて5つあります。

1つ目

終身年金です。
これは、生きているかぎりずっと年金が受け取れるタイプです。

2つ目

保証期間付終身年金です。
これは、保証期間中は生死に関わらず年金が受け取れます。
亡くなってしまった場合は家族に支払われます。
また保証期間後も、生きているかぎりはずっと受け取れるタイプです。

3つ目

確定年金です。これは、生死に関係なく決められた期間だけ年金が受け取れるタイプです。
この3つのパターンを一般的には選ぶ人が多いです。

4つ目

有期年金です。
これは、年金受け取り期間があらかじめ5年や10年と決められていて、さらに生きている場合にかぎり年金が受け取れるタイプです。

5つ目

保証期間付有期年金です。
これは、保証期間中は生死に関わらず受け取れ、その後はあらかじめ決められた期間は生きているかぎり受け取れるタイプです。

積み立て途中に亡くなってしまった場合は?

保険料を払い込んでいる途中で亡くなってしまった場合は、払い込んだ保険料とほぼ同額を死亡給付金として家族に支払われます。
ですので、保険という名前がついていますが特に死亡保障がついている商品ではありません。
もし、保険料を払い込んでいる途中で車いす状態のような高度障害状態になってしまった場合は、それ以降の保険料の払い込みは免除されるのでその点は安心ですね。

最後に

公的年金制度のように途中で制度がころころ変わって、「やっぱり年金額下げます」とか「年金開始を5年遅らせます」なんてことは、保険会社がつぶれないかぎりはありません。
公的年金は不安、自分の老後は自分で守らなきゃと考える方には検討してみる価値のある商品だと言えるでしょう。

個人年金保険と一番比較されている【低解約返戻金型保険】とは

個人年金保険と比較されている中で一番人気商品は、
オリックス生命の【RISE】 という貯蓄型保険商品です。
高い返戻率と保険料の安さで人気を集めている商品です。

→資料請求はこちら

個人年金保険ランキング