医療保険おすすめランキング > 医療保険の種類・比較 > 一括払いで加入できる医療保険の種類
お金に余裕があるのであれば、保険料が安くなる、資産運用にもなるなどのメリットのある一括払いで終身の保障を得ることもできるでしょう。そんな一括で支払い医療保険を探しているのであれば、どのような種類があるのかを知ることから始めることが出来ます。ここでは一時払い終身保険のタイプをご紹介していきます。
もっと一般的に使われているタイプの保険です。保険を契約する時に死亡保険金を決めます。リスクが最も少ないとされているタイプで、安定性があります。高い利回りを期待することはできませんが、貯金しておくよりも利回りがいいために活用されることの多い保険です。
契約時に提示される最低限の保障を得られます。保険料として支払ったお金を保険会社が運用することで、そのほかの保障が決まります。運用がうまくいけば、高い利回りになります。一方で運用が失敗してしまうこともあります。リスクが大きいための、取り扱っている保険会社はとても少ないです。ギャンブルに近い保険とも言えるでしょう。
契約時に提示された最低利率を得ることが出来るものの、その後は市場金利で利回りが決まっていきます。一時払い変額終身保険ほどのリスクはないにしても、一時払い定額終身保険よりもリスクのあるタイプとなります。このタイプの保険で運用をすることを考えているのであれば、一つは定額タイプのような安全性の高いものを確保したうえで、利用するのであればリスクが少なくなります。
外貨で保険料を積み立てるタイプです。利回りも高く、保険料もリーズナブルなために得られる保障が大きくなる可能性を秘めたタイプです。ただし為替からの影響が大きい、円に戻すために手数料がかかるなどの費用が発生することもあります。
一括払いは安定性とリスクを承知で行うタイプがあります。どちらを選ぶかは自分のニーズとの相談になりますが、まずは保険に何を求めているのか?どのような形で資産を運用したいのか?ということをはっきりと決めておきましょう。
大きなお金が動く一括払いの医療保険を一人で選ぶのはなかなか大変です。そこで保険の知識が豊富なファイナンシャルプランナーに無料で相談できる保険相談サービスを利用してみましょう。プロの意見を聞くことでより自分の必要にあっている保険を選ぶことが出来るようになることでしょう。